前回エントリには大きな反響があった。

はてなブックマークの人気エントリ1位になったし、PVは10万を優に超えている。

保険会社が正当な(裁判をしたとすれば認められるべき)損害賠償額から大きくかけ離れた低額の提示をしてくるのが常であることは、弁護士には常識だ。

しかしこの反響の大きさを見ると、やはり一般の方にはあまり知られていなかったようだ。

そこで、なぜそんな無法が横行しているのかについて、ごく簡単に説明しておく。

保険会社がめいめい勝手に定めている、通称「任意保険基準」というのがある。保険会社はその都度のノリで適当に賠償金を提示するわけではなく、この基準に基づいて提示している。

これは裁判になった場合の、通称「裁判基準」よりも大幅に低い。

この基準に法的根拠はない。だから裁判になれば通るわけがない。そのことは保険会社も重々承知している。*1

でも大抵のケースではこの基準で通ってしまうからこれを使っておこうという、無知な被害者につけ込むことを前提とした基準だ。

今回の私自身が被害者となった事故では、私が自分で交渉した。

だが最も典型的なのは、双方自動車の事故で、双方任意保険に加入しており、保険会社どうしの交渉になるケースだろう。

この場合、双方とも任意保険基準を使うことが暗黙の前提になって話が進む。

相手方の保険会社は敵かもしれないが、自分の契約している保険会社は味方に違いないと普通は思うだろう。

しかしあなたの保険会社も、「任意保険基準は裁判基準とかけ離れて低いから、これで示談しては損ですよ」とわざわざ教えてくれたりはしない。自社も任意保険基準を使っているし、自社の契約者の回収額が増えても儲けが増えるわけではないからだ。*2

こうしたいわば八百長が行われるのが常だから、本来は通らないはずの任意保険基準で多くの交通事故が示談に至ってしまうわけだ。

ただし、このように正当な賠償をしない前提で自動車保険のシステムが回っていることから、その分だけ保険料は安くなっていると考えられる。

一方、弁護士をつけるなどしてきちんと権利主張すれば正当な賠償を受け取れることは既に述べたとおりだ。

そうすると、このシステムを全体として見れば、

ほとんどの人が権利主張しないことを前提に保険料が低額に抑えられているため、権利主張する一部の人だけが得をするシステム

と評価できるだろう。

どうも不正義な気はするが、とにかくこれが現実だ。

弁護士 三浦 義隆

おおたかの森法律事務所

http://otakalaw.com/